こんばんは。
相変わらず本業の方が多忙で更新の余裕がありません(汗
今朝は突然緊急地震速報が一斉に鳴り響き地震よりも警告音の方にびびってしまったのですが、皆様は大丈夫でしたでしょうか。石狩中部は震度3だったので最近の余震程度だったのですが、何せ胆振中東部が久々の震度5クラスだったようで減少傾向にあったところで再び活発になっている印象があります。この1週間ほど余震が多い気がしますね。
いつ大きな地震が襲っても大丈夫なように心の準備はしているつもりですが、やはり心配になりますね。海外でもインドネシアで大地震があったそうで、どこにいても災害の危険性はつきまといますからね。
気がつけば胆振東部地震から明日で1ヵ月ということで短いようで長い色々あった1ヵ月でした。
今週末は再び台風が北海道に直撃と言うことで心配(半分楽しみ←不謹慎)しております。
さて本題に…。
EOS5D MarkⅡ(EOS5D2)をポチりました~!!(画像はWikipediaより引用)
現在はメインカメラをEOS7D、サブカメラをPowerShotSX50HSとして運用しています。2014年秋からはレンズは様々渡り歩いてきたものの、この組み合わせは変えずに使ってきました。
そこまで困るようなことはなく使っていましたが、半月ほど前に親友がフルサイズデビューを果たしたのです。それがきっかけでした。
いずれはフルサイズと思っていたのですが、親友がフルサイズに乗り換えたことで「自分もそろそろフルサイズ童貞を脱しても良い時期かな。」と気持ちが動いたのでした。
事実「一眼レフ」が7D一台の状況では物足りない場面もあり二台持ちに憧れがありました。また一眼デビューをして4年が経過し、だいぶ7Dとも”お友達”になれたしそろそろ良い頃合いだと思ったのもフルサイズ導入を促進した理由であります。
フルサイズ導入にあたって機種を考えるわけですが、CanonのほかにNikonや親友が使用しているSONYなどがあるわけですが既にレンズがあることを考えるとCanonになるのが自然な流れかと思います。
中古で私の手が届くCanonのフルサイズ機は初代EOS5DかEOS5D2となるわけですが、勿論メインとして使うことや同世代のEOS7Dを持っていることを考えると運用上都合の良いMarkⅡとなります。
お遊び感覚でフルサイズをいじるのであればEOS5Dはオススメです!3万円程度で入手できるフルサイズ機ということで海外では「EOS5D Classic」と呼ばれ人気の機種のようです。
ちなみに背伸びをすればEOS6Dを買えなくもなかったのですが、やめました。比較的新しいセンサーや軽さ、高感度が得意な機種なのでメリットが多いのですが、1/4000までしかシャッター速度を上げられないことやプラスティックボディーで強度の心配があったりして個人的にはピンときませんでした。ボタン配置が既存のEOS7Dとは全く異なるのも宜しくありません。
ヤフオク!・ラクマ・メルカリ・カメラのキタムラ・mapcameraなど総力戦で良い個体を探しまくりました。そこそこ綺麗でショット数が少ない個体を条件に探しました。
EOD5D2は2019年で修理期間が終了するので、できる限り状態の良い物を入手したほうが多少高くても長い目で見れば安いと考えたからです。
狙っていた物が飯を食っている間に売れたりとか、入札で苦労したりとなかなか上手くいかなかったのですが、5個体目ぐらいでやっと掴みましたので到着次第記事書きますね。
今日はこんなところで閉めさせて頂きます。
コメントお待ちしております。是非ぜひ、お寄せください。
ツイッターは頻繁にチェックしておりますので最新情報はそちらから…。
・のんpapa様のJHB情報・車両表トップページ
・のんpapaさんによる「2018年度JHB新車情報」