こんばんは。
これまで住んでいた北海道だと今の時期になってやっと桜の季節なのですが、本州は桜前線の訪れが早くて良いですねぇ。4月の下旬にもなると20℃を超えるので寒がりには快適で有り難い限りです。
さて、毎年恒例花見撮影。
もちろん先に投稿した阪急電車と桜の組み合わせだけではなく一般的な桜撮影もしてきました。
↓2018年の花見↓
京都には様々な桜の名所がありますが、王道とも言える鴨川沿いを歩いてきました。
その前に…。
来客さんと梅小路公園でピクニックをした後、京都鉄道博物館を軽く見ました。また一人でゆっくり行きたいと思っていますが、ここでJR3社の大型鉄道博物館(現行)は制覇となります。
ss1/100 f14 ISO100
実は京都鉄道博物館は初めてではなく梅小路蒸気機関車館時代に度々足を運んでおります。
この機関庫だけはずっと変わらず、12年ぶりくらいに訪れた私はとても懐かしかったです。
ss1/60 f14 ISO100
梅小路公園自体が桜に囲まれていてとても美しい風景でした。
鉄道博物館はほどほどにして市バスで三条京阪へ。
ss1/100 f14 ISO100
三条京阪の辺りは観光客がスマホを片手に桜を撮影していました。
ss1/640 f6.3 ISO100
桜の蕾が綺麗なピンク色で美しいというか可愛いです。
ss1/250 f6.3 ISO100
鴨川では何やら埋め立てらしき作業をしていました。何を作るのでしょうか…。
ss1/80 f8 ISO100
続いて高瀬川沿い。狭い道だと桜の存在感があって良いですね。
ss1/160 f8 ISO100
インバウンド観光客の皆さんが高瀬川と桜の組み合わせで撮影中です。
ss1/100 f5 ISO500
鴨川だけに鴨…とはいかず高瀬川ですが、鴨と川はどこでも似合うものです。
ss1/200 f11 ISO640
高瀬川の名前の由来にもなった高瀬舟と絡めて。「和」を感じる写真に。
珈琲店に移動しコーヒーブレイクとしました。
河原町通にある「SCHOOL BUS COFFEE STOP KYOTO」です。
アメリカンで洒落た店内でした。
ss1/80 f7.1 ISO1000
待合札はスクールバスの模型。
ss1/80 f7.1 ISO800
ドリップコーヒー(500円)を注文。
トマトジュースのような独特なフレーバーでした。酸味の強いコーヒーでしたね。
そんな感じで花見は終わりました。
やっぱり風景を撮るのは楽しいですね。今年は色々撮りたいものです。
今回はこの辺で失礼します。
撮影機材:EOS5D MarkⅡ
コメントお待ちしております。是非ぜひ、お寄せください。
ツイッターは頻繁にチェックしておりますので最新情報はそちらから…。
・のんpapa様のJHB情報・車両表トップページ
・のんpapaさんによる「2019年度JHB新車情報」