昭和生まれのブルーリボンで運転修行【茨城2020-2】

ブルーリボンオフ会2020

こんばんは。
前回はGoToトラベルとJALダイナミックパッケージの組み合わせが最高だったという話をしましたが、そのときの本題の方です(語彙力)

GoToトラベル×JALダイナミックパッケージがお得すぎた件【茨城2020-01】
こんばんは。ご無沙汰しております。 久々の投稿になります。この記事は昨年11月29日に書きかけて下書き保存されていたものになります。現在は...

札幌時代にお世話になったバスドライバーさんの取り巻きで不定期のバス運転オフ会を身内だけで行っているのですが、今回はブルーリボンオフ会2020と題して茨城県で開かれました。

その時の模様をオフ会の前後も含めて振り返りたいと思います。

1日目

飛行機で伊丹空港から羽田空港に移動してきた私は京急に乗って都心方面へ移動。
何も計画していなかったので取りあえず品川駅で下車。羽田空港同様、閑散としていて驚きました。これでも休日ですからね、平日デイタイムのような人気(ひとけ)のなさです。

せっかく東京を通るわけですから、秋葉原にあるアイドルグッズショップTRIOには寄っておきたいところ。京浜東北線で移動し、サクッと用事を済ませました。

本当はもうちょっと都心で鉄道・バス撮影をしたかったのですが、前日の寝不足のせいで秋葉原にいた12時頃には既に眠気が…もう余計なことをやる気力は無いと判断し、明るいうちに最終目的地である土浦へ向かうことに。

茨城方面であれば秋葉原からTXも出ていますが、つくば市ではなく土浦に向かいたいので鉄道だと必然的に常磐線となります。山手線に乗って上野へ移動。

一番早い常磐線快速の列車は上野駅始発の模様。
近年は東海道線から上野東京ライン経由で直通してくる列車も多い中、昔ながらの上野始発の出発スタイルです。

E531系というのも今回何気に初めての乗車です。
このまま土浦に一本で行けてしまうのですが、流石に到着が早すぎますしお昼ご飯も食べていないということで途中下車をして食べることに。

でも千葉県の土地勘は全くなく、どこで降りればご飯処が沢山あるかも分かりませんでした。

そこで思いついたのです。
我孫子で下車して弥生軒のうどんを食べていこうと!

弥生軒は鉄道ファンの間ではよく名の知れた駅そば屋さんです。
大きな鶏の唐揚げが載ったそばを食べることができます。

駅そばって同じ駅で同じ運営会社であってもホームによって微妙にクオリティが異なるイメージがあるのですが、今回は4,5番線ホームにある弥生軒5号店にお邪魔しました。

せっかくだからと思って唐揚げ2個付きのうどん(※ノーマルは1個)を注文。

出てきたのがこちら!
もはやうどんより唐揚げがメインという感じです笑

そもそもの唐揚げの大きさがばかでかいので2個もあると唐揚げだけでお腹が膨れます。

何とか完食してしばらくお腹がこなれるまで我孫子駅ホームのベンチで電車ウォッチングをしてました。

常磐緩行線がやってくる6,7番線ホームには小田急の4000形が。
ここは千葉県我孫子なのに、遙か遠くの向ヶ丘遊園(神奈川県)の行先表示を掲げているのが面白い。

お腹が落ち着いたら再びE531系に揺られて北上していきます。
土浦に近づけば近づくほど車内は空いていきます。

爆睡していたら終着土浦駅に到着しました。
乗ってきた列車は折り返し特別快速の品川行きになって折り返していきました。

寝ぼけながらも駅の外に出てみるとロータリーには関東鉄道のバスが。
茨城県にやってきた実感がわいてきました。今回私にとっては初上陸です。

集合時間まで2時間ほど余っていたので、ここで駅の中にあるタリーズに入り大学の課題を消化します。もう眠くて眠くてこれから飲み会があるのが辛くなっていました(^_^;)

タリーズのくまさんがかわいくて誘拐したい気持ちになった笑

17時になり集合場所である土浦駅の改札前に行くと今回お会いするお二人の姿が。
何気に2年ぶりだったので緊張してしまいました。

この夜は土浦駅近くにある居酒屋で3人の飲み会。
この頃は少人数であればまだ夜の飲み会ができる空気感でした。

前回会ってからブランクがあったので互いに近況報告で盛り上がりました。
やはりジョッキで飲むビールは格別ですね笑

スタートも早く翌日の早朝から行動開始なので21時過ぎには終了。

土浦駅から徒歩15分ほどで予約してあったビジネスホテル湖北に到着。

昔ながらのビジネスホテルです。
寝るだけなら十分な設備でした。


寝る前にお酒で火照った身体を練乳アイスで冷やします。
北関東限定とかではないですけど普通に美味しいですね、

1時間ほど寝付けませんでしたが、いつの間にか落ちていました。

2日目

翌朝は出発の6時直前まで寝ていました。
まだ辺りはちょっと薄暗い。

お迎えに来てもらい、集合場所の某所へ向かいます。
今回初めてお会いする方々もいるので緊張状態に陥り、車の中でお腹が痛くなってきてしまい。(過敏な腸なので緊張するとすぐ下すのはいつものこと…)

茨城県といえば道産子にはお馴染みのセイコーマートがありまして、朝食を調達。
でも腹痛で朝ご飯どころではありませんでした(゚Д゚;)
→せっかく本州でセコマに行ったのに写真撮る余裕も無かったようですw

コンビニも少ないようなエリアなので急にトイレ行きたくなったらどうしようと不安になりながらも何とか到着。到着後、トイレに行き腹痛も治まりました。これで安心して参加できそうです。

具体的な内容は割愛しますが、P-HTは最高でした。観光型のレインボーなどでこれまで行ってきたので大型車というだけでロマンが膨らみますし、何よりツーステ、標準床、銀サッシ2段窓、P-規制、ロッド式のシフトレバー、板バネ…もう非の付け所のない仕様でした。

リアも素晴らしいです。
3連テールは勿論のことP-HT特有の傾いたリア上部も素敵です。

参加者のほとんどがプロドライバーさんなので今回も運転を見て勉強。
今回は開催地が本州ということもあり、北海道にはない狭い道路での走行訓練の他、後退練習が主な内容となりました。

私も公道ではない場所で少し運転させて頂きましたが、古い車なのにクセが少なく素直に反応してくれて扱いやすい車でした。

バス動かすのは2年半ぶりでしたが、やはりエアブレーキは普通車とは全く違う感覚で難しいです。とりわけ、この車はフルエアブレーキなので難易度MAXでした。

P-規制のブルーリボンはアクセルペダルとブレーキペダルがだいぶ手前にあります。KC-規制などに慣れた参加者は違和感があると仰っていました。クラッチペダルも吊り下げ式ではなく、床から生えているタイプです。

ブルーリボンの黒くて細くて大きいハンドルが一番カッコいいと思うんですよ。
UD・いすゞ党ですが素直にそう思います。

そして折れ曲がっていて少しグラグラしたシフトレバーも素敵です。
ロッドシフトというハンドルネームで私はずっと活動していますが、その名の通りバスは棒ギヤであるべきだと考えております(時代錯誤も甚だしいのは承知の上で)

これまでじっくり見たことのなかったP-規制の日野のパネルもよく見ることができました!

関東組が大半でしたが一番遠い方は北海道から来ていてその日に帰るスケジュールでしたので、14時頃には終了・解散。

解散場所からご厚意で往路と同じ方に車で土浦駅まで送って下さいました。
途中、バスの話から旅客機の話まで楽しませて頂きました。


土浦駅。また恐らくくることがあるでしょう。

品川行きの常磐線快速列車で東京へとまた戻ります。


途中柏駅で下車。


ここは東武アーバンパークラインとの乗換駅でもあります。


四谷大塚の広告。The・関東という感じがします。
私も小学生の頃お世話になりました。何となく大橋のぞみちゃんに雰囲気の似た子を継続採用しているのでしょうか笑

前回の記事でご紹介しましたが、柏駅で早めの夕食と軽食のパンを買い、GoToトラベルのクーポンを何とか使い切りました。

時間が際どかったのですが、何とか品川駅で一本早い京急に乗り継げたので乗換案内よりも早くに羽田空港に到着することができました。

この先は前回の記事の通りです。
無事飛行機に乗り遅れることなく大阪へ帰ることができました。

実は今年の6月に今度は私のホームグラウンド関西でオフ会が開かれる予定だったのですが、緊急事態宣言が(恐らく)延長されるということで、こちらも延期になりました。
→緊急事態宣言が無事解除されて今年の秋は北海道で行いました。そちらもそのうちアップしますね。

また、楽しくオフ会ができる日が一日も早く戻ってくると嬉しいのですが、医療現場の逼迫を考えると現時点での緊急事態宣言の解除はふさわしくなく延期で当然だと考えております。

今できることは感染対策をしながら日々目の前のことをこなすだけですね。
皆様も健康には気をつけてお過ごし下さい。

2020年11月の内容を2021年5月に作成し2021年10月に加筆・編集した上でようやく公開致しました。最後まで読んで下さりありがとうございます。