
昭和生まれのブルーリボンで運転修行【茨城2020-2】
ブルーリボンオフ会2020 こんばんは。 前回はGoToトラベルとJALダイナミックパッケージの組み合わせが最高だったという話をしました...
少しずつ再開しようと思っている今日この頃です。
ブルーリボンオフ会2020 こんばんは。 前回はGoToトラベルとJALダイナミックパッケージの組み合わせが最高だったという話をしました...
ご無沙汰しております。 皆様は日本から現役の多扉車が事実上消えたことをご存知でしょうか。 日本最初の多扉車として京阪5000系が...
こんにちは。 タイムリーなネタは新鮮なうちに…ということで久々に急いで記事を書いております。そもそもこのサイトにはバス情報目的で訪問されて...
こんばんは。 今回は8月17日に乗車した新幹線の模様を備忘録程度に書き記します。 この日は夜のライブに参戦し、21時頃に渋谷にい...
鉄道ファンなら一度はやっておきたい! 【東京~大阪、在来線乗り通しの旅】 皆様は東海道本線を乗り通したことはありますでしょうか? ...
さようなら、オレンジ色の電車…。 こんばんは。 今回は大阪環状線201系引退前日の午後に追っかけて撮影をしてきましたのでその模様を。 ...
こんばんは。 今日は地元北海道で39℃を記録して話題になっていますが、関西は標準的な暑さです。 満充電したつもりだったのにドトールに来て...
こんばんは。 今年は阪神なんば線が開業して10周年であることをご存じですか? 阪神なんば線とは尼崎と大阪難波を結ぶ全長10.1kmの...
こんばんは。 明けましておめでとうございます(?) 令和元年5月1日です。 世の中がまるで年越しのような盛り上がりで私は少々疲れて...
こんばんは。 私が元々は鉄道ファンであることを知らない方もいらっしゃるかもしれませんが、やっぱり僕だって時には鉄分を補給したい!ということ...