
観光バス顔負けの京都バスに乗って自然いっぱいの京北を周遊!(2023年1月14日)
京都バス123号車貸切会(2023年1月14日) はじめに こんばんは。 今回は筆者が今年最初に参加した京都バスの貸切会の模様をお伝え...
少しずつ再開しようと思っている今日この頃です。
京都バス123号車貸切会(2023年1月14日) はじめに こんばんは。 今回は筆者が今年最初に参加した京都バスの貸切会の模様をお伝え...
和歌山バス492号車貸切会 はじめに こんばんは。 今回は2023年4月末に参加した和歌山バスの貸切会の模様をお伝えします。 こ...
道北バス貸切会2022 はじめに こんばんは。 先日旭川にて所謂京急型ワンステップを使った貸切会に参加して参りました。 京急型ワ...
空知中央バス 札幌200か5530貸切会 はじめに こんばんは。 先日は昨年12月の貸切会の模様を公開し、反響を頂きましてありがとうご...
ブルーリボンオフ会2020 こんばんは。 前回はGoToトラベルとJALダイナミックパッケージの組み合わせが最高だったという話をしました...
こんにちは。 気温も下がってきてだいぶ秋っぽくなってきたなぁと思っていましたが、大阪では再び気温が上がり未だに残暑気分が抜けない管理人です...
広島200か502(74650) 2021年8月7日@八丁堀 2003年に導入されたレインボーHR。 新製当初から一貫して曙営業課...
練馬200か2230(T272) 2019年8月15日@池袋駅 2009年12月に導入されたL尺(短尺)のブルーリボンシティハイブリ...
こんばんは。 8月に入り、中央バスに所属するブルーリボンⅡに変化が生じました。 やっとです! >ヘッドライトがLED化されました<...
2019年度新車・除籍・転属一覧 【はじめに】 こちらのページでは2019年度におけるジェイ・アール北海道バスの新車・廃車・転属車を掲載...